【出雲市】ロケーションも最高!佐田町にオープンしたパウンドケーキのお店「TAKE OUT ばなな」に行ってきました!
2023年10月10日にオープンした「TAKE OUT ばなな」に行ってきました!
佐田町反邊にあるスサノオホールから南へ2kmほどの距離にある「TAKE OUT ばなな」。道路沿いにある「COFFEE TAKEOUT」ののぼりが目印です。
お店前には、可愛い「TAKE OUT ばなな」の看板が。店舗奥に車を駐車して、お店に向かいます。
店頭には、メニューやパウンドケーキが並んでいます。雰囲気が素敵です。
「TAKE OUT ばなな」のメニューです。訪れた10月24日には、定番のパウンドケーキである「ばなな」や「ちょこばなな」に加えて、季節のパウンドケーキである「かぼちゃ」も並んでいました。コーヒー豆スマトラタイガーを使ったこだわりのコーヒーもありましたよ!
どのパウンドケーキも美味しそうで、どれを購入しようか迷うほど。
佐田町にある「TAKE OUT ばなな」。訪れて驚いたのが、景観のよさ。「TAKE OUT ばなな」の東側にあるのは、雄大な山のみ。民家がなく、山の景観を独り占めできます。
3カ月ほど前に佐田町に移住してきたという「TAKE OUT ばなな」の店主。この景観を気に入り、この場所に決めたのだそう。さらに秋が深まると、きれいな紅葉も楽しめそうですよね。
今回は、パウンドケーキとカフェオレを購入してみました。木次パスチャライズ牛乳を使用しているというカフェオレには、クリーミーな泡がたっぷりと乗っています。カフェオレ単独で飲むのももちろん美味しいのですが、パウンドケーキと一緒に飲むと、どちらの美味しさもより引き立ちます。
パウンドケーキ3種類です。
まずは「ばなな」を食べてみました。口に入れる直前にバナナの香りが漂ったかと思うと、口の中にも広がるバナナの風味。バナナの味をしっかりと感じられて美味しい!甘すぎずしっとりとしているので、何個でも食べられそうです。
「ちょこばなな」です。少しビターなチョコが中に入っており、バナナとの相性抜群。しっとりとしたパウンドケーキの中にサクサクとした食感のチョコが入っているので、食感のアクセントも生まれています。
最後に季節限定の「かぼちゃ」を食べてみました。かぼちゃと一緒にシナモンを感じられるパウンドケーキです。ミルクの風味も感じられる大人の方も好きそうなパウンドケーキです。
ステキなロケーションにある「TAKE OUT ばなな」。どのパウンドケーキも美味しく、何度でも通いたくなるお店です。美味しいパウンドケーキやコーヒーを味わいに出かけてみては?
「TAKE OUT ばなな」はこちら↓
-
-
【出雲市】突然のお知らせに驚きました。「おウチdeお肉出雲渡橋店」が閉店します。
15,811ビュー -
【出雲市】悲しいお知らせです…。「とろり天使のわらびもち 出雲店」が閉店します。
15,023ビュー -
-
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県