【出雲市・雲南市】この冬一番の寒波到来。最新の気象情報をチェックしておくと安心ですね。
気象庁によると、2025年2月4日から日本付近にこの冬一番の強い寒気が流れ込んでいます。
そのため、山陰でも積雪量が増える可能性があり、注意が必要です。
【警戒を】
冬型の気圧配置が強まり、上空に非常に強い寒気が流れ込み始めています。寒気の強さ・影響期間の長さから今季の最強寒波になることは確実で、大雪や暴風雪に警戒が必要です。
吹雪や積雪の急増により立ち往生が発生するなど、交通・物流への影響が懸念されます。https://t.co/x02rKoUS6g pic.twitter.com/wQbWX5FLmp— ウェザーニュース (@wni_jp) February 3, 2025
また、気温も下がることから、水道管の凍結・破損を防ぐ対策をとる必要があります。屋外にある水道管などには、タオルなどを巻いたうえでビニール袋で覆い凍結を防ぎましょう。
【水道管の凍結に注意しましょう】
今週は、今季一番の寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となります。
水道管が凍結し破損する恐れがありますので注意しましょう。水道管の凍結予防対策について、動画で紹介していますのでご覧ください。https://t.co/q4X0ziS0MV#出雲 #いずも #水道 #凍結予防
— 出雲市 (@izumo_city) February 3, 2025
さらに、JR西日本は、大雪により今後運転取りやめの可能性があるとアナウンスしています。通勤や通学でJRを利用される方は、JR西日本列車運行情報で随時情報をチェックしておくと安心ですね。
2月4日5時0分現在: 本日(2月4日)以降、強い冬型の気圧配置となり、山陰地区(鳥取県・島根県)の各線区では、降積雪や強風が見込まれています。このため、今後列車に遅れや急遽の行き先変更、運転取り止めがでる可能性があります。※今後の気象情報や運行情報… #JR西日本 https://t.co/ZfVnVRuFfU
— JR西日本列車運行情報(山陰エリア)【公式】 (@jrwest_San_in) February 3, 2025
積雪が増えた場合に備えて、最新の気象情報をチェックしておきましょう。