【出雲市】悲報。出雲市を代表する老舗和菓子店「高田屋」が11月30日をもって閉店されたそうです。
出雲大社門前にある老舗和菓子店「高田屋」が2021年11月30日をもって閉店されたそうです。
どうやら、店主夫婦が高齢になり、後継者もいないことから閉店となったようです。
江戸時代創業時からある備中特産白小豆を使用した紅白二色の羊羹や数々の和菓子が出雲市を代表する観光土産として愛されてきました。
なかでも「もなか 雲太」は、平成十二年に出雲大社境内から心御柱が出土したのを記念して謹製された商品とのこと。
#高田屋#雲太
創業180年の老舗
出雲大社の心御柱に因んだ和菓子#島根 #和菓子 #出雲大社 pic.twitter.com/6VK65rd5Gh— 森田匡 (@Sahara_Gourmet) December 8, 2020
閉店を惜しむ声が多く、営業最終日は開店後すぐに商品が完売となったようです。
一つ一つ丁寧に仕上げた創業時からかわらない伝統ある美味しさに魅力を感じられた方も多いと思います。
200年以上の間、美味しい和菓子を本当にありがとうございました。
「高田屋」はこのあたり。