【出雲市】県立中央病院で院内助産による1人目の赤ちゃんが誕生!お産の選択肢が広がります。
出雲市姫原にある島根県立中央病院では、2019年6月1日から「院内助産」という新しいお産のシステムが開始され、このほど1人目の赤ちゃんが誕生したそうです!
院内助産とは、助産師さんが中心となってお産のお手伝いをする仕組みのこと。妊娠中から分娩時、産後まで助産師さんに継続的にケアをしてもらえます。
また、7月1日には「すこやか外来」が始まり、退院した後も「乳房外来」や「育児相談外来」などで継続的に助産師さんに支援をしてもらえるようになったそうです。
こういった、一人ひとりに丁寧に向き合うケアは、開業医の産婦人科や助産院でしか取扱っていないイメージでしたが、県立中央病院がこうしたシステムを始めたことで、出雲市近辺に住む方は病院選びの選択肢が増えますね!
県立中央病院の院内助産について、詳しくは「島根県HP 報道発表資料」をご覧下さい。
病院の場所はこちらです。
(麦)