【出雲市】出雲民藝館の売店はちょっとした贈り物選びに最適!入館料なしで入れます。
出雲市知井宮町にある「出雲民藝館」は、出雲地方の藍染めや陶磁器、昔の農具や民具などの民藝品が展示されている博物館です。
施設は本館、西館、売店に分かれていますが、中でも最近注目されているのが2016年にリニューアルした売店です。
リニューアルを監修したのは松江市にあるうつわの人気セレクトショップ「objects」。東京でも展示会を開く人気店です。
売店にはobjectsの審美眼によってセレクトされた島根県内の窯元の器や和紙製品、織り物などの他、他県の民藝や作家物も並びます。
出雲民藝館の入館料は大人700円ですが、売店は無料で入ることができるので、出雲みやげや贈り物を選びたい方も気軽に訪れることができます。
もちろん本館・西館の展示収蔵品は素晴らしいですし、建物そのものも築270年の豪農屋敷で一見の価値ありです!
敷地内には屋敷の持ち主の方の母屋もあり、今でも実際に居住されています。
出雲民藝館について詳しくは公式ホームページをご覧下さい。
出雲民藝館の場所はこちらです。
(麦)