【出雲市・雲南市】夏といえば花火!2022年の花火大会開催情報をまとめました。※追記あり
夏に行きたくなるイベントといえば花火大会という方も多いのでは?2022年の花火大会の情報についてまとめてみました!
第17回出雲神話まつり
第17回出雲神話まつりの花火大会は、2022年8月28日に予定されています。会場は、大津神立河川敷公園。花火の打ち上げは、20:00〜20:50の予定です。ちなみに、第17回出雲神話まつりの出雲盆踊りは、8月13日に予定されています。
※追記
第17回出雲神話まつりの出雲盆踊りは、中止となりました。8月28日の花火大会は予定通り開催する予定です。
【出雲市】2022年8月13日・28日に「第17回出雲神話まつり」が開催される予定です!※追記出雲盆踊りは中止となりました。
第44回平田まつり
7月23日の開催が予定されていた第44回平田まつりは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、中止となりました…。なお、令和4年 平田一式飾り競技大会は予定通り7月20日〜22日まで行われます。
※追記
第44回平田まつりは、8月26日に花火大会と抽選会のみ行われることとなりました。
神西湖 湖上花火大会
「神西湖まつり」と「湖陵どんとこい祭り」が共同開催する「神西湖 湖上花火大会」ですが、2022年は中止となりました。
荘原夏祭り 花火のゆうべ
斐川町荘原で行われる「荘原夏祭り 花火の夕べ」。夏祭りに関しては中止となりました。ただし、花火の打ち上げは「荘原 花火の夕べ」として予定通り、8月15日の20:30から行われます。
きすき夏祭り
7月20日に予定されている「きすき夏祭り」は、花火の打ち上げのみ行われることになりました。20:10から雲南市斐伊川河川敷公園で行われます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、予定が変更される可能性もあります。新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いていますが、少しでも夏のお祭りを楽しめるといいですよね。
きすき夏祭りが開催される斐伊川河川敷公園はこちら↓